![]() ■はじめに これまで環境配慮型商品については、「衛生剤」「洗剤」及び「ラップ」などの群の中で環境商品と位置付け普及をおこなってきましたが、社会的には上記の分類以外にもエコマーク商品が多く存在し、一般的にも「環境商品」と言われる商品分類が明確にされない現状があります。 ならコープでは、グリーンコンシュ−マー運動を積極的に進める立場から、環境配慮型商品の定義と基準作りが必要と考えられ、下記に定義付けを行なうものです。 ■環境配慮型商品の目的と定義
■環境配慮型商品の範囲
■環境配慮型商品の基準と類型
■認定の手順 商品政策検討会議では、環境配慮型商品の提案に対し、調査・審議を行い、商品政策検討会議として理事会に提案をします。商品政策検討会議での、審議にあたっては、専門家の意見を事前に聞くなど、慎重に判断を行います。
[ Back] ![]() Copyright (C) NARA COOP All Right Reserved. |