2025年9月6日
とりくみ
南エリア委員会:コープみみなし・コープなんごうで“環境アンケート”を実施しました!
日本では、6月5日を「環境の日」、6月を「環境月間」として定めています。ならコープでも毎年、環境保全活動や啓発活動に取り組んでいます。
南エリア委員会は、6月21日(土)にコープみみなし、28日(土)にコープなんごうで、来店組合員に環境負荷低減について考えてもらうきっかけになればと、アンケートを実施しました。内容は、「ゴミの捨て方を工夫している」と「家庭排水の改善に取り組んでいる」のどちらかで、ふだん取り組んでいる方に投票してもらいました。投票箱は目に見える形にしようと、大きなパネルにペットボトルや牛乳パックを使い、立体的なもので、投票にはペットボトルのキャップを使いました。投票場所は、レジの近くや店舗入り口、パンコーナー前など、店内を巡回しました。立体的なパネルにしたことで、お子さんたちにも興味を持ってもらえました。
アンケートの結果、コープみみなしではどちらも同じ数で、コープなんごうでは「家庭排水の改善に取り組んでいる」の方が多くいました。
参加者からは、「食器等の汚れや油はふき取ってから洗う」「ごみは少なくするように気にかけている」や、「どちらもずっと前から取り組んでいる」などの声があり、ほとんどの方が環境負荷低減の行動を長年されていて、組合員の皆さんの環境保全に対する意識が高いことを実感しました。


