2025年10月22日
とりくみ
南エリア委員会:防災企画 コープみみなしで“ロングライフパン”の試食会
9月1日は防災の日。これにちなみ、9月は防災月間と呼ばれています。そこで、災害時用の保存食としても便利な、㈱コモのロングライフパンを9月7日(日)コープみみなし店内で試食会を開催しました。
コモのパンは、「酵母と乳酸菌が共存する複合酵母「パネトーネ種」を使っているので、微生物の育成を抑えることができ、保存料を使わずに長期保存が可能になり、風味も損なわれません。なので、ローリングストックにも適しているということを皆さんにお伝えするために企画しました。
来店組合員に「毎日クロワッサン」と「黒糖クロワッサン」を試食していただき、2つの質問にペットボトルのキャップで投票いただきました。1つは味の感想で「おいしい」「ふつう」「口に合わない」のどれかを選択。もう1つはローリングストックに「取り入れたい」か「取り入れたくない」かを選択していただきました。結果、味の感想は「おいしい」、ローリングストックには「取り入れたい」と、約8割の方が答えていました。
参加者からは、「しっとりしていて食べやすくて美味しい」の他に、「長期保存ということで味に不安があったが、試食して安心した」など。また、味に好みがあり「他の種類も試してみたい」という期待の声もありました。
今回の試食会で、“ローリングストック”がまだまだ浸透していないと感じたので、次回は、その周知を課題に取り組みたいと思います。




