ひよこパーティPartⅠを開催しました
7月10日(月)ひよこパーティPartⅠ(1歳6ヶ月まで)に3組の親子が参加されました。暑かったり夜は寒かったりと体調を崩されて当日4組がキャンセルされ、少し少なく寂しいパーティになりましたが、自己紹介の時間を少し長めにとって子育ての悩みなど一つ一つ先生がアドバイスされていました。
“はじまるよったらはじまるよ♪”の歌からスタート!体を動かしながら「手遊びされていますか?」「離乳食はどう?」「赤ちゃんはのどがかわいたと言わないので、水分はお母さんが気をつけてあげてね」「寝汗をかきやすいし、外出時のベビーカーも暑いです」「夏はシャワーだけでもOK!」など。“きんぎょ体操”は赤ちゃんの足を持ってゆらゆら、「お通じがないと思ったらやってみてください」。続いて、足の裏や手のひらをペンペンたたいて「足の裏や手のひらの刺激は頭がよくなりますよ」など先生からお話いただきました。おっぱいが出るようなエクササイズ、むくみをとる足の体操などお母さんのための体操もありました。
体操の後、コープ六条の職員さんからコープ共済の説明をしてもらいました。コープ商品の試食では、新発売の小さいお子様をお持ちのママたちが開発した、mamatocoプロジェクト開発商品第4弾「ぷちっち・じゃこっこ(ごはんのおともだち)」という、ソフトふりかけタイプの佃煮を使ったおにぎりと、わかめとじゃこのふりかけおにぎり、ひのひかりのおにぎりと産直滋賀県産ミニトマト、ひじき豆とドライパック大豆を使ったかんたんひじき豆を試食していただきました。西奈良支所の職員さんにも来ていただき、いろいろな情報をお知らせしていただいたり、組合員さんの質問にも答えていただきました。






<感想>
・コープ商品の試食ができたり体を動かしたり手遊びを教えてもらえて良かった。
・楽しかった。ひよこパーティの回数を増やして欲しい。
・上の子を預かってもらえてとても良かった。コープの方にいろいろ聞ける時間も嬉しい。