西の京コープ委員会 活動紹介

ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪

記事を見る

 

組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました

 2018年2月26日(月)、コープ七条集会室にて組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました。毎回人気の親子体操で、今回は1歳~4歳までの10組21人の親子に参加していただきました。
 まず、ならコープから「mamaともclub」について、子育てに便利な情報のお知らせがありました。
 親子体操は、まず手遊びから始まり、音楽に合わせて歩いたりジャンプしたり、お母さんと手をつないでくるくる~子ども達は大喜び!!お母さんのおひざの上に乗ってバランスをとったり、模倣遊びで動物さんのまねっこをしたり、元気いっぱい思いっきり体を動かしました。
 途中、休憩でお水タイムの後はカラーバルーンです。バルーンのふちを持ってお母さんみんなで動かしてみます。「大きな波、風が出てくる。見るだけでもいいよー見るだけでも」と五感の刺激になります。子ども達はバルーンの下で風を感じたり、向かい側の子とバイバイしたり。みんなでバルーンをふくらませて、中にも入りました。中は暖かくて暑いくらいです。
 次に、バルーンを下に引いてバルーンの上で体操しました。子ども達は寝転び、お母さんは足を持って左右にゆらゆら、腸のぜん動運動になります。手の平を使ってのマッサージは、まず手をこすって温めてから、頭、肩、手首、脇の下と順番にさすっていきます。『ラララのぞうきん』という歌に合わせてマッサージをしました。
 最後にバルーンのお片付けです。指先を使ってみんなでくるくる片付けます。「指先を使うと頭が良くなるよー!!」と声かけをし、上手にお片付けをして手遊びをして終わりました。
 体操の後は組合員のつどいとして、西奈良支所職員からエシカルのお話や、ならコープでんき、CO・OP共済などのお知らせがありました。その後、CO・OP五目ちらし寿司の素で作ったちらし寿司とCO・OP国産素材旨味がきいただしを使ったおすましを試食していただきながら交流しました。

 

組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティ1歳以上の子どもたち集まれ~♪」を開催しました

~アンケートより~
・親子体操ということで、いろいろな体操やバルーンができてとっても楽しかったです。
・バランス遊びが楽しかった。動くのが好きなので、音楽に合わせて歩いたりするのも楽しめました。試食があってうれしかった。
・子どもといっぱい体を動かせて楽しかった。
・音楽も体を動かすのも大好きなので、子どももとても楽しそうにしていて良かったです。

組合員のつどい共催「巽製粉(株)フローベルのパン学習会」を開催しました

 1月29日(月)、組合員のつどい共催「巽製粉(株)フローベルのパン学習会」をコープ七条集会室で開催しました。会社の説明とパンができるまでのお話を聞き、小麦をみんなで製粉してみました。その後、安心して買える「ありがとう食パン」、ひのひかりを使用した「米粉入り食パン」、しっとりやわらか「熟仕込食パン」、サンドイッチ工場でも使われている「バーナードプレミアム食パン」、「ブラウンサーブロール」5種類(さつまいも、プレーン、レーズン、くるみ、抹茶あずき)の試食をし、オーブントースターでのブラウンサーブロールのおいしい焼き方を教えていただきました。私もそうですが、みなさんブラウンサーブロールを油断して焦がし、がっかりされた経験があるようでした。ポイントは「オーブントースターで焼いている間、絶対離れないこと」。うっすら焼き色がついたら止めると余熱で焼き色がつくそうです。そして、「めちゃめちゃ!ぶどうぱん(小麦粉100に対しレーズン100配合)」よりレーズンがたくさん入っている「めちゃめちゃ!ぶどうぱんプレミアム(小麦粉100に対しレーズン120配合)」の試食もしました。
 フローベルの工場では一日に食パン1万4千本焼いているそうです。ブラウンサーブロールは6万個。一番たくさん作られているのはバーナードプレミアム食パンで、生協の他、学校、業務用、サンドイッチ工場でも使われているそうです。組合員さんからは「抹茶あずきが好きなので、めちゃめちゃ抹茶あずきパンを作ってほしい」と要望もありました。「めちゃめちゃシリーズ」では他に、生協牛乳を使ったミルクパン、コーヒーパン、オレンジブレッドなどがあります。これからもめちゃめちゃおいしいパンがたくさん開発されることを楽しみにしています。組合員さん希望のめちゃめちゃ抹茶あずきパン、実現するといいな~!!試食の時にはエシカル消費について説明がありました。「奈良桜よしの天然水」を試飲していただき、「COOP粒入りコーンスープ」と「フェアトレードCOOP炭焼珈琲」も作って試飲していただきました。

 

組合員のつどい共催「巽製粉(株)フローベルのパン学習会」を開催しました
組合員のつどい共催「巽製粉(株)フローベルのパン学習会」を開催しました
組合員のつどい共催「巽製粉(株)フローベルのパン学習会」を開催しました
組合員のつどい共催「巽製粉(株)フローベルのパン学習会」を開催しました
組合員のつどい共催「巽製粉(株)フローベルのパン学習会」を開催しました
組合員のつどい共催「巽製粉(株)フローベルのパン学習会」を開催しました

<アンケートより感想>
・パンが大好きなのでとても嬉しかったです。
・パンがおいしかった。ブラウンサーブロールのパンの大きさもう少し大きくしてほしい。
・パンのイメージが変わりました。いつも「ありがとう食パン」を食べていますが、他のパンにもチャレンジしてみたいです♪
・知らない商品がたくさんあって新たな発見ができて良かったです。
・食パンの製法からいろいろお話を聞かせていただき、知らない事ばかりでした。生協のパンを買おうと思います。
・とてもわかりやすく、ずっと思っていた事がいろいろ聞けて良かったです。要望も言えました!!

組合員のつどい共催「バスで行く!産直たまごピンクGPセンター見学」を開催しました

 2017年12月4日(月)、田原本町のGPセンターへ行きました。向かうバスの中ではならコープ職員から「組合員のつどい」のお話をしていただきました。
 GPセンターに到着するとバスごと洗浄し、入口で靴をきれいにして建物の中に入りました。GPセンターの中で作業工程を見学、説明していただいた後、2階の部屋で資料を見ながらお話を聞きました。GPセンターとは「Grading and Packing Center」の略で、県内8箇所の養鶏農家で生産された卵はGPセンターに集められ、卵を洗卵、検卵、選別し、容器に詰めて出荷する事業所です。産直たまごを生産している養鶏農家はほとんどが解放鶏舎で、窓などの開閉で光や風を取り込んでいるそうです。
 産直たまごは特にDHAを強化した特殊卵で、卵殻の色は親鶏の種類によるもので、エサは関係ないとのこと。また、卵殻の固さは鶏の日齢、季節、体調によって変化し、若鶏の殻は分厚く固く、老鶏になれば薄く割れやすくなるそうです。サイズはMS~2Lまであり、夏は小さく、冬は大きくなるそうで、中でも秋と2月頃の卵、大きさはMSがおいしいそうです。
 
また、自宅での管理方法は・・・
・卵が割れ、中身が他の卵についた場合は洗ってもよいがお湯(30℃以上)で洗い、キッチンペーパーで水分を吸い取って保管する。卵の温度より低い水で洗うと雑菌が入るので水では絶対洗わない。
・保管の際は卵のとがった方を下に、できればパックのまま入れておくのがよい。
・卵を割ったら放置しないですぐ調理して保存する。
・生みたての卵のゆで卵は白身の舌触りがもろもろにる。これは炭酸ガスが抜けていないからで、2、3日して抜けてからゆでる方がおいしい。
・卵をゆでた後は水で冷やさず、お湯から出して自然乾燥すると4、5日保存可能。
など教えていただきました。
参加したみなさんに「勉強になった」と喜んでいただきました。

 

組合員のつどい共催「バスで行く!産直たまごピンクGPセンター見学」を開催しました
組合員のつどい共催「バスで行く!産直たまごピンクGPセンター見学」を開催しました
組合員のつどい共催「バスで行く!産直たまごピンクGPセンター見学」を開催しました
組合員のつどい共催「バスで行く!産直たまごピンクGPセンター見学」を開催しました
組合員のつどい共催「バスで行く!産直たまごピンクGPセンター見学」を開催しました

~アンケートから~
・卵のGPセンターという名前だけ聞いたら、とても大規模なイメージでしたがコンパクトな流れ作業で考えられたシステムでした。いろいろ教えていただき、とても勉強になりました。
・卵について大変勉強になりました。農産物直売所のまほろばキッチンでは昼食や見学もゆっくりできました。
・身近である卵の生産から出荷までの工程がよくわかりました。参加できてとても良かったです。
・普段買っている卵が、今日一通り見せていただいて手がかかっているなと思いました。ご苦労様と言いたいです。
・毎日食べる卵なのでいろいろ勉強できてよかったです。産直たまごピンクは栄養価が高いという事で、今後も利用したいと思いました。

秋のおすすめ商品試食学習会を開催しました

9月11日(月)コープ六条2階集会室での『秋のおすすめ商品試食学習会』に16人の組合員の方が参加してくださいました。まず、コープ六条店長から、今おすすめしている商品(コープ化粧品の化粧水、乳液)、11月開店のコープ七条のお話、コープ六条の今後について(10/25閉店)など説明していただき、組合員さんの質問に答えていただきました。
 
次に店舗商品調達部の職員の方によるおすすめ商品学習会です。秋のおすすめ商品の資料を作っていただき、説明してもらいました。コープの商品は、組合員の皆さんからご意見をいただいたものは、可能な限り改善していくそうです。資料を見ながら、2017年度の「組合員の声」からの実現事例をいくつか説明してくださいました。本日試食してもらう商品の特徴や調理例など、一つずつ説明していただき、組合員さんの質問にも答えていただきました。
 
おすすめ商品試食では産直商品をそえ、2017年度たべる*たいせつ商品のお知らせをしました。西奈良支所の職員の方も来ていただき、商品の事や「エシカル」について説明してもらいました。

 

秋のおすすめ商品試食学習会を開催しました
秋のおすすめ商品試食学習会を開催しました
秋のおすすめ商品試食学習会を開催しました
秋のおすすめ商品試食学習会を開催しました

<アンケートより感想>
・このように商品を紹介してもらうと使った事のない商品も買ってみようかなと思う。
・ひとつひとつていねいに説明していただいてよかった。
・原材料をはっきり書いてほしい。
・いろいろ勉強になりました。
・新店舗や旧店舗の今後、荷受ハウスのことも聞けてよかった。
・コープ化粧品の化粧水、乳液は使い心地がよいのでいつも使っています。
・コープ六条での試食会は本日で最後ということで楽しく過ごしました。新店に行ってもよろしくお願いします。

ひよこパーティPartⅠを開催しました

7月10日(月)ひよこパーティPartⅠ(1歳6ヶ月まで)に3組の親子が参加されました。暑かったり夜は寒かったりと体調を崩されて当日4組がキャンセルされ、少し少なく寂しいパーティになりましたが、自己紹介の時間を少し長めにとって子育ての悩みなど一つ一つ先生がアドバイスされていました。
 
“はじまるよったらはじまるよ♪”の歌からスタート!体を動かしながら「手遊びされていますか?」「離乳食はどう?」「赤ちゃんはのどがかわいたと言わないので、水分はお母さんが気をつけてあげてね」「寝汗をかきやすいし、外出時のベビーカーも暑いです」「夏はシャワーだけでもOK!」など。“きんぎょ体操”は赤ちゃんの足を持ってゆらゆら、「お通じがないと思ったらやってみてください」。続いて、足の裏や手のひらをペンペンたたいて「足の裏や手のひらの刺激は頭がよくなりますよ」など先生からお話いただきました。おっぱいが出るようなエクササイズ、むくみをとる足の体操などお母さんのための体操もありました。
 
体操の後、コープ六条の職員さんからコープ共済の説明をしてもらいました。コープ商品の試食では、新発売の小さいお子様をお持ちのママたちが開発した、mamatocoプロジェクト開発商品第4弾「ぷちっち・じゃこっこ(ごはんのおともだち)」という、ソフトふりかけタイプの佃煮を使ったおにぎりと、わかめとじゃこのふりかけおにぎり、ひのひかりのおにぎりと産直滋賀県産ミニトマト、ひじき豆とドライパック大豆を使ったかんたんひじき豆を試食していただきました。西奈良支所の職員さんにも来ていただき、いろいろな情報をお知らせしていただいたり、組合員さんの質問にも答えていただきました。

 

ひよこパーティPartⅠを開催しました
ひよこパーティPartⅠを開催しました
ひよこパーティPartⅠを開催しました
ひよこパーティPartⅠを開催しました
ひよこパーティPartⅠを開催しました
ひよこパーティPartⅠを開催しました

<感想>
・コープ商品の試食ができたり体を動かしたり手遊びを教えてもらえて良かった。
・楽しかった。ひよこパーティの回数を増やして欲しい。
・上の子を預かってもらえてとても良かった。コープの方にいろいろ聞ける時間も嬉しい。

ひよこパーティPartⅡを開催しました

6月26日(月)ひよこパーティPartⅡ(1歳7ヶ月以上の子どもたち)に10組の親子が参加されました。お歌を歌いながら手あそびで始まり、お母さんとふれあいながら音楽に合わせて歩いたり、動物のまねっこをしたりしました。お母さんのひざの上に乗って手をひろげ、バランスをとったり、お母さんの足の間をまたいで歩いたりしました。とっても楽しそうでした。
 
おまちかねのバルーンではお母さんたちが動かすバルーンの下で寝っころがって風を感じたり、みんなでバルーンの中に入ったり、お山くずしといってバルーンで空気を入れてお山を作り、みんなでその上をよじのぼって行く楽しい遊びをさせてもらっていました。このお山くずしは危険なのでけがをしないように注意をうながしながらされていました。
 
体操の後、コープ六条の職員の方からコープ共済の説明をしていただきました。
コープ商品の試食では
・CO・OPの鮭フレークのおにぎり
・わかめとしらすのおにぎり
・産直ひのひかりのみの白いおにぎり
・産直滋賀県産ミニトマト
・ひじき豆と大豆ドライパックを使った簡単ひじき豆
を試食していただきました。

 

ひよこパーティPartⅡを開催しました
ひよこパーティPartⅡを開催しました
ひよこパーティPartⅡを開催しました
ひよこパーティPartⅡを開催しました

<感想>
・毎回親子で楽しませてもらっています。体を動かす機会がなかなかないのでこういった企画は嬉しいです。
 
・ひよこパーティpartⅡは大好きで、ついつい探してしまいます。親子ともどもとても元気になるので嬉しい時間を過ごさせていただきました。ランチ、おやつまで準備していただき、至れり尽くせりで感謝です。
 
・初参加ですが、子どもと一緒に楽しめました。踊って遊んで疲れた後にランチまで用意していただいてびっくりしました。
 
・とっても楽しく試食もおいしかったです。お米がおいしかった。
 
・体を動かしたり、コープ商品を知ることができたり楽しい企画でした。

「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました

6月19日(月)、あったか便買物バス(コープあったか便買物支援に使われているマイクロバス)に乗って、治道トマト産地見学へ行って来ました。選荷場に到着し、治道トマトの歴史や出荷場の説明をしていただきました。生産者は9人で7万本作付けしているそうです。11月15日頃から1週間ごと5回に分けて種蒔きをし、1月にハウスで苗作り、出荷時期は4月後半~7月後半の3ヶ月、6月2週頃がピークになるそうです。7月20日頃には収穫は終わり、その後は畑に水を張り、ビニールで覆って太陽熱消毒をするそうです。薬品は入れず1ヶ月密閉して来年に備えるそうです。
 
選荷場ではパートさんがおいしそうなトマトを手際よく箱詰めされていました。昨日、一昨日収穫したトマトを500g、800gと班に分かれて箱詰めされています。風で木などに擦れて傷がついたトマトや形の良くないものは“花トマト”として売られたり、トマトジュースに加工するそうです。水はやりすぎると味が落ちるそうで、「今年は特に雨が少なく日照時間もたっぷりなのでおいしいと思いますよ」とのことでした。おいしいトマトの選び方は、ヘタの反対側に星形に筋が入っているものが甘いそうです。
 
次に公民館に移動し、トマトケチャップ作りです。トマトを湯むきして大きめに切り、鍋に入れて中火で煮ます。切るところまで体験し、煮つめている間に畑に行き、ビニールハウスの中を歩いてトマト畑の見学をしました。天気が良かったのでとても暑かったです。立派なトマトがまだまだたくさんぶらさがっていました。
 
公民館に戻るとトマトケチャップが出来上がっていました。まだ温かい出来たてのケチャップをホットドックにつけていただきました。トマトサラダとトマトジュース、ケチャップを作るときに出た余分なトマトの汁を使って作ったスープもいただきました。
ケチャップは市販のケチャップとまた違っておいしかったです。試食として治道トマトのジュースとプチトマト、花トマトもいただきました。コープネット西の京からはハートフルコープよしののフリルレタスを持って帰っていただきました。また利用していただけると嬉しいです。
  
≪感想≫
・いつも楽しみにしている治道トマトの出荷からビニールハウス見学、トマトケチャップの試食などたくさん堪能させていただき大満足でした。
・トマトのハウスを見せてもらい、暑い中の収穫はご苦労な事だと思いました。楽しく、美味しくいただきました。ありがとうございました。
・いつもは買ってきたケチャップばかり食べているので手作りのケチャップには感動しました。ぜひ家でも作りたいです。
・治道トマトの水の管理やいろいろなお話が聞けて良かったです。
・治道トマトはよく購入しているので、その生産現場を見る事ができてよかった。
・買物バスが良かった。“皆でわきあいあい”できてとても楽しかった。14:00帰着もお手軽で良かった。
・治道トマトは他に比べて甘みがあり最高です。周りの人にすすめています。

 

「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました
「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました
「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました
「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました
「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました
「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました
「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました
「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました
「“産直治道トマト”産地見学とケチャップ作り」を開催しました

~治道トマトケチャップの作り方~
<材料> 約750cc分
・治道トマト 2kg    ・砂糖 50g
・塩 10g        ・コショー 少々
・酢 100cc       ・ハーブソルト 少々
<作り方>
①    トマトのヘタを取り湯むきする。
②    大きめに切り、ザルに入れて余分な水分を取りのぞく。
※余分な水分はスープやジュースに使えます。
③    鍋に入れて中火にかける。(約20分)
④    火を止めて粗熱を取り、ミキサーにかけてザルなどでこす。
⑤    もう一度鍋に入れ砂糖、塩、コショーを入れ弱火にかける。(約5分)
※はねやすいのでヤケドに注意!
※トマトの糖度によって調味料の量を調整してください。
⑥ 酢、ハーブソルトを入れ、味を整え火を止める。
 
~ビンでの保存方法~
水を入れた鍋にビンとフタを入れ、煮沸して冷ましておく。
ケチャップを熱いうちに詰め、フタを下にして冷ます。

冷凍めんでおなじみの(株)ニッキーフーズ学習会を開催しました

3月6日(月)コープ六条調理室で、(株)ニッキーフーズの学習会を13人の参加者で開催しました。(株)ニッキーフーズの会社の説明と商品の紹介があり、冷凍具付きめんの試食をしながらおいしい食べ方を教えていただきました。
 
試食は「ほうとう風うどん」「ラーメン横綱」「鶏白湯鍋風うどん」の3種類。まず、外袋に記載の量の水と「濃縮つゆ」を鍋に入れ、火にかけます。沸騰したら凍ったままのめんを具を下にして入れ、再び沸騰したらできあがりです。とても簡単な“時短メニュー”です。水の量を正確に量るとおいしくできます。具は国産の野菜を使用。生協のみの取扱いで他のスーパーでは出していないそうです。家庭の冷凍庫は温度が不安定なので、2個入りの冷凍めんは外袋から出したら、空気に触れないようにして、できるだけ早く食べた方がよいそうです。いろんな質問をしながら3種類作って食べていただきました。

 

冷凍めんでおなじみの(株)ニッキーフーズ学習会を開催しました
冷凍めんでおなじみの(株)ニッキーフーズ学習会を開催しました
冷凍めんでおなじみの(株)ニッキーフーズ学習会を開催しました
冷凍めんでおなじみの(株)ニッキーフーズ学習会を開催しました

<感想>
・こちらの商品の試食は初めてでしたが、おいしくいただきました。具材も色よく入っていて見た目もきれいでした。
・食べたことのないめんを知ってまた買おうと思いました。作り方が勉強になりました!
・冷凍食品の扱いは難しいと思っていましたが、いろいろこつがあり、作り方をよくみて作るとうまくいくんだなぁと思いました。
・冷凍めんの具を下に入れるという事に新しい気づきがありました。三種類全部おいしくいただきました。ほうとうが具だくさんでおいしかったです。
・簡単そうでも作るポイントを聞けたのでよかったです。

組合員のつどい共催「ひよこパーティPartⅠ」を開催しました

2016年12月12日(月)、1歳6ヶ月までの親子を対象にした組合員のつどい共催「ひよこパーティPartⅠ」を開催しました。今回は体調不良によるキャンセルの方も多く、少し少ない5組の参加となりました。初めに、育児に対する姿勢が前向きになってもらえるよう、お子さんの名前や月齢、悩みを1人ずつ自己紹介してもらい、先生からそれぞれの月齢の目安などお話していただきました。
 
次に簡単なベビーマッサージを教えていただきました。まず、お母さんの手を温め、手が乾燥してひび、あかぎれがあると嫌がるので、ハンドクリームやオイルを塗ります。室温は24~25℃が良いとのこと。お歌を歌いながらベビーマッサージを始めます。お子さんと見つめ合いながら足の裏を触ってたたいてマッサージ。足の裏はたくさん刺激をしてあげると良いそうです。足のひとつひとつの指をくるくるポン!音楽を流しながら歌いながらおへそのまわりをマッサージし、足を持ってゆらゆらすると腸のぜん動運動になります。お母さんはニコニコ笑顔でね!
 
次はお母さんのエクササイズ。赤ちゃんを抱っこして屈伸したり、おっぱいを出やすくするための体操を教えていただきました。手を上にたくさん上げるとおっぱいがよく出るそうです。まだ1歳になっていない赤ちゃんには、月齢に合った別の体操を教えていただきました。
 
次にカラーバルーンの登場です!カラーバルーンは赤ちゃんにとって五感の刺激になります。バルーンの下をくぐったり、お母さんたちがゆらゆらゆらして“いないいないばぁー”をしたり、バルーンの上に寝転んだり、みんなでバルーンの中に入ったり。今回は私も一緒にバルーンの中に入り写真を撮りましたが、とっても楽しそうな笑顔の子どもたちを見る事ができました。
 
体操の後はコープ商品の試食をしていただき、お母さん同士交流していただきました。赤ちゃんが元気に育つには、お母さんの健康が大切です。心も体も元気になるように、育児の悩みや離乳食のアドバイス、お母さん同士のコミュニケーションもとってもらえる場所になるように、これからもひよこパーティを続けていきたいと思っています。

 

組合員のつどい共催「ひよこパーティPartⅠ」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティPartⅠ」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティPartⅠ」を開催しました
組合員のつどい共催「ひよこパーティPartⅠ」を開催しました

<感想>
・子どもと参加ができて楽しかった。体を動かすのも久しぶりでした。
・同じ月齢の子が多く、情報共有できて良かったです。
・子どもに合った体操を個別に教えていただき、嬉しかった。初めて参加させていただきましたがとても楽しかったです。
 
次回は6月26日(月)1歳7ヶ月以上のPartⅡ、7月10日(月)1歳6ヶ月までのPartⅠを予定しています。